黒猫さんちのFX研究ブログ 管理人の黒猫さんです。
2017年6月12日(月曜日)(通算21日目)の投資記録です。
アイネット証券のループイフダンがどの程度の利益を生み出していくか記録を残しています。
ループイフダンとは、アイネット証券が提供するトラップ系のシステムトレード(自動売買)のプログラムです。
トラップ系のシストレは、トラリピが有名ですが、ループイフダンはトラリピに似たシステムでありながら、とても設定が簡単でシストレ初心者でも安心です。
ループイフダンは一旦設定しておけば、後は自動で、利食いが実行されて資産がコツコツと増えていく(とうれしい)とても便利な投資方法です。
もちろん、投資に伴うリスクはありますが、運用パターンを研究する事でリスクをある程度減らせるのでは?
と考えていろいろ試しています。
現在、黒猫さんでは、なるべくほったらかしでコツコツ稼ぐ投資戦略Lv3に基づき、アイネット証券のループイフダンを運用しています。
(投資戦略の詳細の記事は[ループイフダン超長期運用の設定に関する考察]を見ていただけると嬉しいです。)
現在の運用状況:通貨ペア 豪ドル/円 AUDJPY ループイフダンB80 8000通貨 MAX 25本
※ 現在は買いのループイフダンのみ実行中ですが、今までいろいろ試行錯誤を繰り返していた関係で、売りのポジションが残っています。
なお、各ループイフダンは注文間隔を狭くするため1000~2000通貨単位で細かく仕掛けていますので、決済は1000~2000通貨単位で発生しています。
さて、昨日の結果はどうだったでしょうか?
昨日の豪ドル/円のチャート
10分足チャート
チャートはアイネット証券のi-NET TRADERの画面を使わせてもらっています。テクニカルは、GMMAというちょっと珍しい物を使っています。
トレンドが非常に掴みやすく、使いやすいテクニカルです。
今週の相場が始まりましたね。今週は14日にFOMCの政策金利&声明発表があります。為替相場は様子見という感じでしょうか。
昨日の豪ドル円は、予想通り、窓を空けてスタートしましたが、その後はゆるやかな下降トレンドでした。基本的には凪の相場。NY クローズに向けて値を戻しているので、今日はある程度豪ドル高方向に向かう可能性もありますね。いずれにしても大きな動きはなさそうです。
さて、そんな昨日の成績はどうだったのでしょうか?
昨日の売買損益 スワップ損益
- 売買損益 0円
- スワップ損益 0円
昨日は、決済0でした。これだけ動きの少ない相場ではしかたがないですね。
2017年5月15日からの累計損益
- 稼働日 計 21日
- 売買損益合計 全期間 28000円
- スワップ損益合計 全期間 -235円
- 一日当たりの売買損益 全期間(スワップ込) +1322円
- 一日当たりの売買損益 今月(スワップ込) +826円
- 現在の含み損 19766円
昨日は、決済無しでしたね。豪ドルは多少円高方向に進んだので、買いのループイフダンを仕掛けている黒猫は、多少含み損を増やしました。もう少し動きがないとどうしようもないですね!
では、今日も頑張りましょう。
↓ ループイフダンのアイネット証券 口座開設はこちらから ↓
※このブログに書かれている内容は、管理人の個人的見解です。
為替や、その他いかなる商品について売買を推奨するものではございませんし、管理人の投資戦略が正しいかどうかはわかりません。
投資は、自己責任でお願いします。
にほんブログ村