PR

防災!災害用の備えのペットボトル・・・長期保存水を買うよりも良い方法あります!Amazonの定期おトク便を使ってローリングストック!

防災!災害用の備えのペットボトル・・・長期保存水を買うよりも良い方法あります!Amazonの定期おトク便を使ってローリングストック! ローリングストック
記事内に広告が含まれています。

※この記事にはプロモーションが含まれています。

スポンサーリンク

こんにちは!非常食を中心に防災情報を発信する「非常食を備えるブログ」 管理人の山猫です。(@yamaneko_solar

今日のテーマは、防災対策に最も重要な「水」についてです。

子ども猫
子ども猫

最近、「水」についての記事が続いているね。。
今回は、どんなテーマなのかな?

山猫
山猫

今回は、災害時に最も大事で、備蓄している人も多い
ペットボトル
による「水」の備蓄だよ!

子ども猫
子ども猫

えー!なんだか普通のテーマ過ぎて拍子抜け。。
ペットボトルの備蓄なんて、今更このブログで言わなくてもみんなやっているよ!

山猫
山猫

いや、実は、ペットボトルの備蓄に失敗している人が沢山いるんだ!

私も以前、備蓄しておいたペットボトルがみんな消費期限切れになっちゃったんだ。。

子ども猫
子ども猫

それは、もったいないね。。何かいい手段を思いついたの?

山猫
山猫

すごくいい方法を思いついたんだ!
今はこの方法で順調に備蓄出来てるよ!

という事で、今回は、災害対策の基本の「き」。
ペットボトルによる水の備蓄を出来るだけ手間を掛けずに確実にやる方法を解説します!

スポンサーリンク

どのくらいのペットボトル(水)を備蓄しておくべきなの?

まず、お話を進めていく上で、最も大事な前提条件。

一体どれだけの水を備蓄しておく必要があるのでしょうか?

国が推奨している飲み水の備蓄量は、、

・1人 一日3リットルの水が必要!

・できれば1週間分の備蓄が望ましい

以前は、3日だった水の備蓄量ですが、、
インフラの回復が遅くなるケースを想定して、最近では1週間分の備蓄が推奨されています!
・・・という事はどのくらいの「飲み水」の備蓄が必要かと言うと・・・
3リットル×7日 = 21リットル!!!
一般的な水のペットボトルは、「2リットル入り」なので、21リットルは、2リットルペットボトル一人当たり、10.5本分となります。
当然家族のいる方は、家族の人数分「水」を備蓄する必要がありますから・・・

2人家族の場合は、42リットル =  2Lペットボトル21本!!

4人家族の場合は、84リットル =   2Lペットボトル42本!!

6人家族の場合は、126リットル = 2Lペットボトル63本!!

2Lペットボトルが63本並んだ姿を想像すると、目がくらみそうです。こんなに沢山の水を備蓄する必要があるとは・・・

子ども猫
子ども猫

ペットボトル63本並べたら、猫除けになっちゃいそうだね。。
家に入れない。。

山猫
山猫

こうやって調べてみると、かなり沢山の水が必要な事が分かるね!

もちろん、今回のテーマは飲み水だけ。
実際の生活には飲み水以外にも、手を洗ったり、洗濯をしたり、、雑用水が大量に必要なんだ。

飲み水だけでもうんざりしそうな量。。

ちなみに、雑用水に関しては、飲むわけではないので、ペットボトルをさらに買い増すのではなく、別の手段で手に入れる方法を山猫はおすすめしています。

その方法がこちら、

雨水をためる雨水タンクを使って、水を備蓄する

飲めない水を飲めるようにする!携帯型の浄水器を活用して水を備蓄する!

この記事では、ペットボトルの備蓄を出来るだけ簡単に行う方法を解説します!

ペットボトルの備蓄の基本は「長期保存水」

長期保存水にも使用期限があります!

最近は、保存期間が7年とか10年といった商品も出てきた「長期保存水」

しかし現在の売れ筋商品は、保存期間「5年」が主流です。

6人家族の場合、この長期保存水を、63本購入して、備蓄しておくというのが一つの回答になるのですが、、実は、この備蓄方法いろいろ問題があるのです。

通常のペットボトル水よりも高価な長期保存水

長期保存水はいろいろなメーカーが販売しているのですが、とりあえずアマゾンで検索上位に出てくる長期保存水を例にとると・・・

2Lペットボトル 12本で、2780円で販売されていました(2021年11月アマゾン価格)

つまり、2Lペットボトル1本あたり、、231.7円

もし6人家族全員分の備蓄水をこの商品でそろえた場合にかかる費用は、、

231.7円×63本 =  14,597円!

結構な出費であることが分かりますね。

では、比較の為に、長期保存ではない、一般的なペットボトル水を通販で購入した場合はどうなるか計算してみます。

比較対象にしたのはこれ・・・

この商品、アマゾンで購入すると、、

2Lペットボトル 9本で、1198円(2021年11月アマゾン価格)

つまり、1本あたり133円という事になります。

同じように63本分の価格を計算すると・・・

133円×63本 = 8379円!

子ども猫
子ども猫

こうやって比べてみると、長期保存水は割高なんだなあ。

でも5年も持つのだから、良いような気がするのだが。。

ちなみに、長期保存水でない、普通のペットボトル水の消費期限は、半年~2年くらい。。

但し、消費期限ぎりぎりの商品でも販売できるため、物によっては、もっと消費期限が短い物もあるかもしれません。。

山猫が今まで買ってきた、ペットボトル水の消費期限は、半年以上はあったので、この記事では、普通のペットボトル水の消費期限は、「半年」と考える事にします

保存期間ギリギリになって慌てても、大量のペットボトルをどうしようか途方にくれます。

長期保存水の保存期間は、「5年が基本

つまり5年後には保存期間がすぎる事になります。
もちろん、保存期間が過ぎると直ぐに飲めなくなってしまうわけではないのですが、なんとなく、保存期間が過ぎると、使ってはいけない気がしますよね。。

お水にあたって、腹痛を起こしてしまったら目も当てられません。。

でも、5年なんてずっと先で当分やってこないのでは?と思った方。

「ほんとにそうですか?」

2011年の東日本大震災の後、沢山の人が、長期保存水を買い求め、備蓄しました。

今年は、2021年!なんと、東日本大震災から10年が経過しています。

つまり、震災のあと、沢山買い込んだ備蓄水(保存期間5年の物)は、とっくに消費期限を過ぎている!という事になるのです。

山猫
山猫

意外と、5年って短いんだな。。人生あっという間だなあ。。

期限を迎えた長期保存水。
普段からペットボトルを飲む習慣のある家だったら、どんどん消費出来るかもしれませんが、普段、水道の水を飲んでいて、ペットボトル水を買ったことがないというご家庭の場合、大量のペットボトルを廃棄するという事に・・・

これでは、もったいないですよね!お財布にも環境にも良くありません!

という事で長い前置きの後に今回の本題!山猫の新しい「ペットボトル水」の備蓄方法を公開します。

山猫の新しい提案!長期保存水を使わない「水」の備蓄

アマゾン(amazon)のサービス「定期おトク便」とは?

今回使うのは、amazonが食品や消耗品に対して行っているサービス「定期おトク便」です。

アマゾンで商品を買おうとすると、、

Amazon販売画面

説明のため、アマゾンのHPより引用

こんな注文画面が出ますよね。
欲しい商品をカートに入れたり、今すぐ買ったり。

これが通常の注文画面なのですが、定期的に商品を配送してくれる「定期お得便」に対応した商品の場合は以下のような画面が出てきます。

amazon販売画面

説明のため、アマゾンのHPより引用

通常の注文の下に、定期おトク便の文字が!

定期お得便は、通常注文から割引になるだけでなく、特に新しい発注をしなくても、定期的に商品を配送してくれるという、買い忘れの心配がないとっても便利な機能なのです。

しかも、配送頻度は、1か月~6ヵ月の間で選択することが可能。

この機能を使えば、必要な量のペットボトル水を、いちいち注文することなしに定期的に家に配達してくれるというわけ!

子ども猫
子ども猫

定期的に注文するって、忘れやすいから、自動的に注文して、配送してくれるのは嬉しいね!

山猫
山猫

今回は、ペットボトルを例にしたけど、食品を中心に定期購入に対応している商品は沢山あるよ!

山猫が目を付けた、アマゾンの「定期おトク便」

このサービスを上手く使って水の備蓄をします!

定期おトク便を使った、ペットボトル水の備蓄戦略

山猫のペットボトル備蓄戦略を説明します。

・水の購入は、アマゾンの「定期おトク便」を使用する。

・購入するのは、長期保存水ではない通常のペットボトル水

・家族で必要分を半年で揃えられるように、購入量を設定

・備蓄必要量を超えたら、一番古い水から飲み始める

・水の消費期限を「半年」に設定。(※実際はもっと長い事がほとんど)

つまり、定期的に水を送ってもらって、必要な備蓄量を超えたら、一番古い水から使用するという考え方。
この方式のポイントは、、
大量の水が同時に消費期限切れになることがない!という点。
備蓄量を超えた分だけを少しずつ消費すれば良いので、普段の生活に取り入れやすいという特徴があります。
では、定期おトク便をどのように設定すれば良いのか、考えていきましょう!
まず、今回注文する「水」を決めていきましょう!

いろいろな種類のペットボトル水が売られているのですが、選んだのがこれ!

2Lボトルの9本セット つまりこの中に18Lの水が入っている事になります。

2人家族の場合

2人家族の場合、必要な備蓄量は、42リットル。

今回注文する、ペットボトル水は、1回分18リットルですから・・・
3回分が必要量になります。

3回を半年で注文すればよいのだから、、

2か月に一回、1ケースを送ってもらえば良いという事になりますね

4人家族の場合

4人家族の場合、必要な備蓄量は、84リットル。

今回注文する、ペットボトル水は、1回分18リットルですから ・・・
5回分が必要量になります。
5回分を半年で注文する・・・
2か月に一回、2ケースを送ってもらうか、毎月1ケースを送ってもらえば良さそうです。

6人家族の場合

6人家族の場合、必要な備蓄量は、126リットル。

今回注文する、ペットボトル水は、1回分18リットルですから ・・・
7回分が必要量
7回分を半年で注文する・・・意外と難しいですね。
あまり厳密に考えないのなら、毎月1ケースを送ってもらってもいいかな。。
ちょっと足りないですけどね。
もちろん今回上げたのは参考例。家族でどのくらいの水が必要かは、他の備蓄手段と合わせて、良く話し合って決めたいですね!

ペットボトルの水は、美味しいミネラルウォーター。普段から使えば良いのです。

長期保存水は、美味しい水と言うよりは、長期間保存できる水という印象が強いですよね!
(実際は美味しいミネラルウォーターなのかもしれませんが・・・)

だから、長期保存水を普段の生活で使おう!
という気持ちになかなかならないのですが、、、

「定期おトク便」を使った、ペットボトル水の備蓄は・・・

普通にスーパーやドラックストアで売っている、美味しいミネラルウォーターで行うので、普段使っても全然気にならないというか、普通に美味しい水なのです。

ペットボトルですから、冷蔵庫で冷やすことも簡単ですしね!!

子ども猫
子ども猫

もちろん料理に使ってもいいよ!
お米を炊く水は、ミネラルウォーターを使うと決めるとか。。

お茶やコーヒーをミネラルウォーターで作る事にする。
でもいいよね!

古い物から使い、定期的に商品を補充する。この備蓄方法は「ローリングストック」と呼ばれています。

実は、定期的に商品を購入して、一番古い商品から消費するという、備蓄方法は、「ローリングストック」と呼ばれています。

ローリングストックを使えば、賞味期限切れで大量の備蓄食料を廃棄するという、もったいない事態も避けられるし、

物によっては、防災専用の商品ではなく、普通にスーパーやドラックストアで売っている商品を災害備蓄用に出来るという特徴が・・・

とっても優れた方式の「ローリングストック」なのですが、、
定期的に商品を買うというのがめんどくさいポイント。。

まめな人なら出来るかもしれませんが、、ずぼらな人だと、日時を決めて必要量を補充する!というのはとても難しいのです。

そんな時、役に立つのが、アマゾンの「定期おトク便」一回設定すれば、定期的に配達してくれるので、注文を忘れる事もありません!!!

ローリングストックと相性の良い、アマゾンの「定期おトク便」試してみる価値。あると思いますよ!

 

高価な水を買う必要はありません!「定期お得便」で安価で美味しいペットボトルのミネラルウォーターを配達してもらいましょう!

長期保存水に比べて安価な、普通のミネラルウォーターを備蓄用に出来る、水のローリングストック。

めんどくさいローリングストックをサポートしてくれるのが、アマゾンの「定期おトク便」です。

もちろん、ローリングストックはペットボトル水だけでなく、非常食の備蓄にも有効!

子ども猫
子ども猫

ローリングストックをすることで、災害時も普段備蓄しながら食べている物を食べられるのはいいね!

まとめ

今回は、災害用品備蓄の基本の「き」。
ペットボトル水の備蓄について、いろいろと説明しました。

いくら長期保存水を買っても、いつか期限が来てしまいます。

しかも、保存期限っていつの間にか切れていて、なかなか気が付かないんですよね。。

今回ご紹介した、アマゾンの定期おトク便を利用した、ローリングストック法。

ローリングストック法の弱点である、定期的に商品を仕入れるという事を自動的にやってくれる優れものなのです

ぜひ、一度お試しください!

以上最後までお読みくださりありがとうございました!

〇〇【非常食を備えるブログがおすすめする5日分の非常食セット!】
防災士と栄養士のダブル監修で内容が濃いです!〇〇


Defend Future【栄養士×防災士監修】長期保存の非常食セット5日分 栄養バランスを考慮した心も身体も満たされる非常食セット (5日分)
〇〇3歳から5歳のお子さん向けの非常食セット!
小さな子どもでも食べやすく栄養満点の特別メニューです〇〇


防災専門店MT-NET 非常食 子供用 栄養満点お子様セット アレルギーフリー 〔 防災グッズ 食品 災害 保存食 〕3~5歳向け おもちゃ付
防災専門店MT-NET 非常食 子供用 栄養満点お子様セット アレルギーフリー 〔 防災グッズ 食品 災害 保存食 〕3~5歳向け おもちゃ付
防災専門店MT-NET

コメント

タイトルとURLをコピーしました